会社の成長は会議で決まる! 社員が成果を上げ続ける会議 ~会議を開いて満足していませんか?~

10月31日(月)13:00〜14:30


皆さんの会社でも会議を行なっているかと思いますが、『会議』を行う上でルールはありますか?


進捗会議からプロジェクト会議まで様々ですが、成果に繋がる会議というのは意外と難しいものです。


毎日、進捗を確認するけど、遅れを取り戻せない進捗会議。


何度も会議を開いているのに、進まないプロジェクト。


議題に対してみんなで意見を出し合うけど、結論が出ない会議。


これらは会議を進める上で重要なルールが決まっていない事で起こっています。

自由な発想を出すため、自主性を重んじる、という理由で会議の進め方は参加者にお任せという方も多いかと思います。


実は、これは声が大きい人が自由に発言できるだけで、正しく意見を吸い上げるには向いていないのです。


一定のルールがなければ、自己主張のようなアピール合戦や、上長の脱線した雑談の場と成り果てます。


大事なことは、情報を正しく並べて、そこから結論を導き出す事。


シンプルな事ですが、これが出来ていない会社は非常に多いのです。

もし、会議が前に進む場になったらどうでしょうか?


社員の遅れが出なくなれば売上も安定・向上し、プロジェクトも進むようになれば中長期計画が予定通り進める事が出来る様になります。


識学が4年で上場し、コロナ禍でも成長し続けていられる秘訣の一つと言えます。

前に進む会議にするには、どうすれば良いのか?

その仕組み作りについて解説します!


【こんな方におすすめ】

①社員の成果を上げ続けたい経営者様

②経営計画を円滑に進めたい経営者様


詳細・申込はこちら↓

Crossover Agent inc.

株式会社クロスオーバーエージェントのコーポレートサイトです。 クロスオーバー(cross over)とは・・・ 異なる分野の物事を組み合わせて新しい物事を作り出すこと Connect businesses and companies (ビジネスと企業を結ぶ) クロスオーバーエージェントは、ビジネスと企業を結び、あらゆる経営課題解決をサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000